6月のマダムアッシュは、Baba とっても楽しみにしていた
弟子「センセ センセ 質問です サヴァランとババって違いは?」 師曰く「ババにはレーズンが入っているね~」 弟子「それだけ???」 師曰く「ババの名はアリババから来ていて、サヴァランはフランスの食通サヴァラン氏から。」 弟子「アラビアンナイト 千一夜物語ですか~」 師曰く「そうね~ ババの方がルーツかも でもいろいろな説あるし・・・」 まずは生地づくり 結構イースト菌の量多いんだ~ ![]() 焼き上がり、結構パサついた硬い感じ そしてイースト臭い ![]() ラム酒が効いたシロップに漬けるとイースト臭さは消え、3割増しに膨らんだ ![]() よく冷やして、冷やしたシャンパンといただくとサイコーの初夏の昼さがりかも ▲
by farine2009
| 2014-06-24 22:54
| Madame H
|
Comments(0)
6月のパン教室は、バタールとパン・オ・レ
パンの成形は、張りが大事です ![]() 焼き上がり、バターをたっぷりつけて ホント焼きたては美味しい ![]() チョコレートとノワゼッとのパン・オ・レ ![]() バターたっぷりのパンと中にはヘーゼルナッツとチョコ 3回のパン教室が終了~ 初心者の私は、生地の扱いに四苦八苦 美味しいものを作るって、一朝一夕にはできないことを実感 当たり前だけど・・・ パンはお店に買いに行こう そっちが断然美味しい 当たり前だけど・・・ ▲
by farine2009
| 2013-06-23 23:00
| パンづくり
|
Comments(0)
月1回のパン教室
今回は、ブール・カンパーニュとマン・ド・ニースです。 ブール・カンパーニュはライ麦、全粒粉が入ったパンです。 ![]() このきれいな裂け目の作り方 ![]() あーなるほどね~ マン・ド・ニースはオリーブ・オイルが入ったパン ![]() こうやって作ります。 ![]() このパンは、ロベール・ドアノーという写真家 の《Les Pains de Picasso》(ピカソのパン)という作品に映っている 。 ![]() うちでもやってみた ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by farine2009
| 2013-05-19 17:08
| パンづくり
|
Comments(0)
4月から、コルドンのデビューレッスンの フランスパンコースに月1回通います。
とりあえず3ヶ月の予定。 今回は、ミニバゲット・トラディショナル と 林檎とキャラメルのヴィエノワズリーです。 本科講座と比べて、全て計量済みだし、器具はアシスタントさんが洗ってくれるし 至れり尽くせり 初クープ ちょっと緊張~ ちゃんと割れてくれるかな~ ![]() ![]() 林檎のパンはケーキのように華やか ![]() 試食 やっぱり焼き立てのフランスパンは旨い!! ![]() ついつい手が伸びる ![]() ![]() ![]() ▲
by farine2009
| 2013-04-14 16:14
| パンづくり
|
Comments(0)
![]() パンもいいなー あーどれもこれも美味しそう 送料無料合わせに買った、ピザ生地用強力粉 ルスティカ粉で何か作りたいな~ フォカッチャならできそう・・・・ ![]() キッチンエイドでしっかりミキシング 1次発酵でフカフカ 触った感触がたまらない 2次発酵を経て、天板一杯に伸ばして、オリーブ油塗って、指で穴開けて、 ![]() 半分はローズマリーと塩 半分はエダムチーズ ![]() 焼けた ちゃんとパンになってるかな~ ![]() 表面バリッ 中はこれぞ小麦粉って、食べ応えあり 近所にパン屋さん発見 さんぽ道のパン屋さん「カオランジュ」 お値段が手頃で美味しそう ![]() でも、まずはこれ↓食べなきゃね~ ![]() ![]() ▲
by farine2009
| 2012-06-30 20:00
| お気に入り
|
Comments(0)
昨年末、コルドンの特別授業を受けに関西へ・・・折角行くなら美味しいお店に行かなきゃ 先ずは京都
![]() 1店目は 美味しい石釜、薪焼きのパン屋 bonne volonte 3日前に食パンを予約しておこうと電話したら 予約分は10日先まで一杯で 朝一にいくしかない ![]() 開店前に行ったけど 既に3番目 残り1斤の角食をゲット セーフ ![]() ![]() やっぱりホント美味しい 粉が美味しい 私の食べた食パンではナンバーワン 竈で炊いた、ごはんのよう・・・トースターで焼いて美味しいバターで、あー幸せ ![]() ▲
by farine2009
| 2012-01-04 22:25
| お気に入り
|
Comments(0)
お盆で街が少し静か・・・それに、朝、雨が降ったためか、少し涼しい・・・
お休みの日は、朝は少しのんびり・・・ ![]() バターを作った時、出来たバターミルクがあるのでバターミルクパンケーキを作る ![]() 今回は、レシピを変えて、卵黄と卵白を分け 卵白はメレンゲ(手立てですよ~笑)にして、最後にヘラでさっくり、混ぜる ![]() いつもに生地より、空気を含んでこんもりしている ![]() パンケーキは・・・バターとメープルが一番!! ![]() いつもより軽い感じに仕上がって おいしい ▲
by farine2009
| 2011-08-14 14:48
| 菓子づくり
|
Comments(0)
![]() 最初の出会いは、10年以上前。イルムスの一角のパン屋 これはフランスの匂いがするパンだ・・・ イルムスが閉店になって もう食べれないかと悲しく思っていたが・・・ 数年後、平尾に開店 「セ・トレボン」 福岡も美味しいハード系パン屋が増えたけど・・・その先駆けといえば「セ・トレボン」 そのシェフ、オオニシ カオリ さんのパン教室・・・・期待裏切らない内容でした。 あーこの人、ホント好きなんだな~パンづくりが・・・と思った。 素人相手なのに、ずっとしゃべり続けていたパンのこと・・・ホント嬉しそうにキラキラしていた ![]() いくつかお菓子やパンの教室覗いたけど・・・ やっぱりそれで生活を営む人は違う・・・職業とした人の凄さと潔さを感じる。 お土産はシェフが仕込んでいた生地で焼いたパン4種と教室で仕込んだパン生地 ![]() パン生地は、家に帰り着いた時はパンパンに発酵していた・・・ これは今日中なんとかせねば・・・せっかくの生地 明日は過発酵になる 4等分して伸ばして、マスタードとマヨネーズを塗り、ソーセージをくるむ。 ![]() 今日習った、成形で・・・30分 発酵 ![]() 石釜オーブンで焼く・・・もしかしてこのオーブン、初の本領発揮かも・・・ ![]() 焼けた・・・美味しい・・・やっぱりパンは焼き立てだー ![]() 冷蔵庫には、発酵種生地はパートフェルメンテが残っている・・・これで48時間以内にパン作らなきゃ ![]() ▲
by farine2009
| 2011-06-06 22:15
| お気に入り
|
Comments(0)
毎日毎日茹だるような暑さ・・・・何せ体温より温度が高い・・・
この暑さでグリーンもややバテ気味・・・・特に黒法師は葉が落ち、元気がない・・・ 真ん中のこのタイプはとても元気でどんどん大きな葉が出てきて・・・ ![]() また、すぐ根が回って植え替えしなくちゃいけなくなりそうです。 ![]() よく行くパン屋さんは2軒とももうすぐ夏休みをとるので、暑い中、パンを買いに自転車でラ・タルティーヌへ ![]() ここの食パンは引きがあって、小麦の風味がしっかり、食べ応えがあり、骨太で美味しい・・・ 朝予約しててよかったです。行った時は既に完売でした・・・ ![]() ▲
by farine2009
| 2010-08-07 17:31
| お気に入り
|
Comments(0)
数日前までの大雨の日々とうって変わって、青い空とギンギラ太陽~
![]() どんよりした空で雨雨の毎日から脱出・・・・何か元気になります。 (ゲゲゲの女房は貧乏から脱出、ばんざーい、ばんざーい 笑) 美味しいパンが食べたくなって、朝からO橋のラ・タルティーヌへ自転車へ・・・ 朝に買いに行くのは初めて・・朝は、サンドウィッチ、菓子パン系が多いようです・・・ ![]() お気に入りの自家製パテサンド、シナモンパン、サンド用カンパーニュを購入・・・ ![]() 優しいお味のパテとピクルス、ブリオッシュ生地にシナモンたっぷりのパン 美味しい・・・ 横でちょっこ写ってるのは、白桃のヨーグルトあえ 桃を大きめに切ってヨーグルトとあえてよく冷やしただけ・・・桃の一番好きな食べ方 コンポートしてムースやゼリー、ジャムなども作ってみたけど・・・生桃の美味しさにはかなわない・・・・ 果物によっては、火を通しても別の美味しさが生まれるものも多いけど・・・・桃はやっぱり生に限る!! ![]() 植え替えたトクサに新芽がどんどん出てきて元気に伸びてきてます ▲
by farine2009
| 2010-07-17 10:14
| お気に入り
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 菓子づくり Madame H 道具 お気に入り イベント ル・コルドン・ブルー基礎 ル・コルドン・ブルー菓子中級 ル・コルドン・ブルー菓子上級 ル・コルドンブルー レッスン パンづくり グリーン Liqueur 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
焼き菓子(101)
ル・コルドン・ブルー(84) スポンジ生地(60) 季節のお菓子(55) タルト(46) 美味しいおみせ(44) 卵白生地(43) パイ(42) ショコラ(42) お出かけ(41) ムース(38) Birthday Cake(26) 季節の素材(23) シュー生地(16) 料理の道具(16) グリーン(15) バテュ生地(12) パン(11) 総菜系(8) アニメーション(4) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||