1
パイ生地、2番生地を型抜きの菓子を作るとまた残ってしまう 3番生地?
ここまでくると、層は潰れ、たぶん、タルトやキッシュ位しか出来ないかな~ 本を見てたら、横から、ソーセージパイ美味しそうって・・・ ![]() 粒マスタードとロングのシャウエッセンを生地で巻いた。 ![]() やっぱり、もさもさする・・・キッシュの方がよかったかな~ ▲
by farine2009
| 2012-02-19 17:34
| 菓子づくり
|
Comments(0)
先日の人間ドッグから、ちょっとちゃんと食べな、いかん!!タンパク質を・・・
![]() ということで、半額の豚バラブロック肉で角煮づくり・・・・ 煮込むこと3時間~トロトロの角煮と味付き卵が完成・・・・ ![]() 夜、NHK教育「きょうの料理」のスペシャルで 「ケンタロウのメシタビin大阪2泊3日 全食お好み焼き!」があってて、 ノリはつるべの「家族に乾杯」って感じでほのぼの~ ホルモン入りお好み焼き、生地フンワリのお好み焼き、ごはん入り等々どれも美味しそう・・・ ![]() 特に、手作りのソースと削り立ての花鰹・・・美味しそう~あのとんかつソース欲しい・・・ 口の中、火傷しながら、ヒーフー言って、熱々出来たてをコテで食べるケンタロウさんの姿にプロだな~と ちょっと感動・・・・・・ただ、食い意地が張ってるだけかとも思うけど。。(爆) ▲
by farine2009
| 2010-08-25 00:49
| お気に入り
|
Comments(0)
8月ですね~ 毎日毎日暑い暑い・・・
蝉の大合唱~ 彼処でも此処でも羽を震わせている。今日は今までで最高かも・・・ 五月蠅いを越えて、あまりの大音響に窓が開けれません・・・ 朝から、エアコン 夏バテまっしぐら・・・ こんな時期にぴったりのレシピを見つけました・・・落合シェフのパプリカとトマトのペペロナータ 綺麗で肉厚な国産パプリカをいつもの八百屋で遭遇・・・・250度のオーブンでしっかり焼いてうまみを閉じこめます。レシピはこちらから・・・カンパーニュ等薄く切って焼いたパンに載せても美味しい・・・ ![]() 白ワインが合いそう・・・もう空ですが・・・生き生きと流れる水のようなオーガニックワイン・・・ゴクゴク飲めます ![]() 小学高学年の思春期ちょっと手前の女の子が描いたようなラベルが可愛い・・・・ ![]() ▲
by farine2009
| 2010-08-01 09:46
| お気に入り
|
Comments(0)
「男子ごはん」で最近作ってみたい と思ったレシピ ジャマイカ料理「ジャークチキン」
漬け込むソース・・・玉葱、青ネギ、ニンニク、レモン汁、オールスパイス、タイム、チリペッパー、ナツメグ、クミン、塩、砂糖、醤油、オリーブ油をがーっとフードプロセッサーにかける。(分量はここから・・・) 骨付き鶏もも肉を2つに分け、フォークでブスブスしてソースに一晩漬け込む。 後は、オーブンで焼く、ちりちりと焼ける・・・・ 美味しい。程良いスパイシーさ、子供もOKって感じです。夏はいいですね~ ![]() オーブン大活躍、ただちりちり焼ける時、オーブン結構汚れます。 熱いうちに拭かなくっちゃ・・・・ジュウ~って、触っちゃいました直手でオーブン・・・ ![]() ![]() こんなところに水ぶくれが出来たのは初めて・・・痛い・・・(涙) ▲
by farine2009
| 2010-07-27 21:46
| お気に入り
|
Comments(0)
コーンブレッド・・・寓話「グリーンマイル」で看守のトムハンクスが囚人のコーフィにお礼で差し入れる奥様特製。香ばしい匂いが漂ってきそうな映像・・・
小嶋ルミさんのレシピ・・・生クリーム入り、旬の玉蜀黍入りの贅沢なコーンブレッド ![]() 卵+砂糖+バター+牛乳+生クリーム+薄力粉+強力粉+BP+コーングリッツ 優しいお味・・・コーンの自然の甘みとコーングリッツのプチプチ感がたまりません 休みの日の朝、コーンブレッドと旬のフルーツ、贅沢な朝ご飯・・・・ ![]() 映画の料理ってとっても美味しそう・・・ 映画「ショコラ」のチリスパイス入りココア、映画「ローマの休日」のアイスクリーム、 でも、最初に釘付けになったのは・・・「わんわん物語」ミートボールスパゲティーかな~ ![]() ▲
by farine2009
| 2010-07-05 22:41
| 道具
|
Comments(0)
いや~ 3時半に起きた甲斐がありました・・・
万歳~万歳~ ![]() ![]() 嬉しくて嬉しくて お祝いに朝5時から、コーンブレッド焼いてしまいました(笑) ![]() 喜びを噛みしめながら・・・食す ![]() しかし・・・今日は長い一日でした・・・・ ▲
by farine2009
| 2010-06-25 22:06
| イベント
|
Comments(0)
6月に入り・・・すっかり初夏の陽気 紫陽花も色づき始め
![]() 八百屋の店頭にトウモロコシが沢山列んでます・・・ 子供の頃からトウモロコシ大好きで・・ 父方の実家の毎日のおやつは白&紫色のモチモチとうもろこしと黄色い西瓜 さすがに毎日の時は飽きてたけど・・・ 最近よく見かけるのが未来という品種・・・柔らかく甘みが強い・・・1本 60円・・・ 茹で立てが一番美味しいけど・・・ 翌日はちょっとそのままでは 休日の朝、コーンブレッド作りましょう・・ ![]() 材料を混ぜ、ストウブの鍋に入れて 待つこと15分・・・・甘いコーンとバターの匂いが・・・ ![]() コーンの甘みとやさしい生地がよく合います。 ![]() ![]() さあ、今日はどんなお菓子作ろうかな~ ![]() ▲
by farine2009
| 2010-06-06 11:28
| 菓子づくり
|
Comments(0)
本屋さんの料理本の棚で最近よく見かける ケーク・サレ
ふーん、F市ではまだまだ出している店そんなに知らないけど・・・流行ってるのかしら???? 小嶋ルミさんの最新レシピ本にも載っている・・・・ ふむふむ ![]() でも、お気に入りのストウブの鍋だと巧く作れそう・・・ ![]() 卵と牛乳とサラダ油と小麦粉にBPと塩と胡椒と加えて、箸で混ぜ混ぜ生地を作り・・・・ 具にはツナ缶、万能ネギの小口切り、飴色玉葱(市販)、を加えさっくり混ぜて・・・ 油を引いて、熱したストウブの鍋に半分入れてゆで卵の串切りを入れて更に残りの生地を入れて 蓋をして弱火で15分 ひっくり返して5分 美味しいに匂いが・・・たまらない ![]() おしゃれな材料は入ってないけど・・・なかなか美味しかったです。洋風お好み焼きって感じだな~ ![]() ▲
by farine2009
| 2010-05-31 21:39
| 道具
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 菓子づくり Madame H 道具 お気に入り イベント ル・コルドン・ブルー基礎 ル・コルドン・ブルー菓子中級 ル・コルドン・ブルー菓子上級 ル・コルドンブルー レッスン パンづくり グリーン Liqueur 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
焼き菓子(101)
ル・コルドン・ブルー(84) スポンジ生地(60) 季節のお菓子(55) タルト(46) 美味しいおみせ(44) 卵白生地(43) パイ(42) ショコラ(42) お出かけ(41) ムース(38) Birthday Cake(26) 季節の素材(23) シュー生地(16) 料理の道具(16) グリーン(15) バテュ生地(12) パン(11) 総菜系(8) アニメーション(4) ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||